生徒さんレッスン風景(大人の生徒さん/18歳以上編)
講師かなざわです!残暑ですがあっついですね💦前回までは高校生までの生徒さんのレッスン夏のレッスン風景を特集しました。今回は大人の生徒さん(18歳以上)のレッスン風景です。
連弾はとても楽しい❣️
さちピアノは子供の生徒さんの多い教室ですが大人の方も現在15名の方が在籍されています。
発表会も大人の部(18歳以上)を独立して作っているので子供に混じって恥ずかしいということもありません。体験レッスンからぜひどうぞ!
ピアノから少し離れてマイクを置くと、マイクを避けようとほんの少し姿勢が後ろに倒れてしまい、背中に余分な力が入ってしまうことがあります。マイクを少し前に寄せるように位置すると、姿勢も安定して、声もより自然に響きます。意外と大事なマイク位置!
ピアノを未経験から始めたとは思えない、滑らかな動きで演奏されています。お嬢さんとのレッスンでの相性が非常によく、お互いの能力を引き出す関係となっています♪
教室では親子コースで楽しまれているペアも多いです。ご興味がありましたらぜひお問い合わせください!
曲はエルガー作曲「愛の挨拶」。
彼女はずっと電子ピアノで練習されていましたが、ついに念願の『グランドピアノ』を購入されました!!教室でのピアノ歴は10年以上となります。下にそのグランドピアノを掲載!

ご近所に音のご迷惑がかからないかとの不安がありましたが、カワイ楽器が開発した静音機能「ピアノマスク」がついた最新のグランドピアノの購入によりトラブルなくピアノライフをエンジョイされている様子です。
ピアノは、技能を上達させたいと思うのであれば、一番適しているのはグランドピアノです。グランドピアノでないとできない表現というものがどうしてもあるからです。
しかしもちろん、グランドピアノを置ける環境など滅多にありません。教室ではピアノをお持ちでない方から、電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノをお持ちの方などどなたでも利用できます。
購入時には、私を通して頂くとかなり値引きして頂けるツテもありますので、ぜひお気軽にご相談ください!
子供の生徒さんとはまた違う魅力の出てくる大人の生徒さんを特集しました!
ここからは最近始めたレンタルスペースのご案内!
グランドピアノでの練習は、それだけでも大きな技術の向上につながります。
最近ではストリートピアノにもグランドピアノが置かれていることがありますが、練習用としてはあまり適していません。定期的な調律が行われていないことが多く、音の狂いがそのまま耳や感覚に影響してしまうからです。
そこで当教室では、レッスン室として使用している防音室をレンタルできる仕組みを始めました。
すでに数名の生徒さんが利用されていて、たった2回練習しただけで、その後のレッスン演奏が見違えるほど向上した例もあります。やはり「本物の響きに触れる」ことは大きいのだと実感しています。
ピアノは、ヤマハのグランドピアノ。信頼できる調律師の方に定期的に調整をお願いしており、常に良い状態を保っています。
防音室は河合楽器のオーダー品「ナサール」で、音が耳に響きすぎず、かといって吸いすぎて響きが失われることもなく、バランスの取れた空間になっています。集中して練習に取り組むのに最適です。
レンタルの詳細については、下記の教室ホームページからご覧いただけます。
グランドピアノ防音室レンタル