お知らせ

生徒さんレッスン風景8月(中学生〜高校生)

講師かなざわです。未就学のお子さんから小学生までのレッスン風景を前回掲載しました。今回はその上の、中学生から高校生の生徒さんまでを特集します。

弱視の中学2年生がドラムで初合わせをしました。盲学校に通う彼は楽譜を見ることができないため、すべて耳で覚えています。この「カブトムシ」は、なんと練習たった2回だそう!
今回の発表会では、このドラムと共にさらに2曲演奏予定です🎶
私の担当するピアノレッスンの時はドラムに関して「まだ練習していない」と言っていたので、ここまで充実した演奏になるとは想像以上。
マイクを持っていなかったため歌声がうまく録音できなかったのが残念ですが、本番がますます楽しみです。ちなみに歌はふう先生、ピアノはさち先生で合わせをしました。
中学で忙しくなることを機にいったんピアノレッスンから離れた彼女は、現在中学2年生。それでも毎日のように独学で練習を続けていて、長期休みにはレッスンに来てくれます。 ほぼ独学とは思えないほど、すごいスピードで上達中です。曲は東方紅魔郷からU.N.オーエンは彼女なのか?です。
最近、AIを使い始めて動画の作成法などを教えてもらったので作ってみたビフォーアフター動画です。レッスンに来るなり「今日は弾かないよ!」とはっきり言われたあの頃。。。今では学校の勉強や部活が忙しくてもピアノ練習をしっかり両立するお姉さんに。継続の力は素晴らしい。
大学生講師ふう先生のレッスン風景✨
ふう先生は現役の教室生で、ピアノ歴10年以上です。
生徒さんは、年中さんの頃からさちピアノに通い続けている高校2年生。
「ピアノが好きだから、ピアノを弾くきっかけを作れたらいいなって」
将来保育の道を目指す理由を、そう話してくれました。
さちピアノ教室には現在45名ほどの生徒さんが在籍し、そのうち 6〜7人に1人が10年以上継続しています。安心して自分のペースで学べるからこそ、子どもから大人まで長く通い続けられる教室です。弾く、弾かないとか、うまい、上手くないとかそんなことはどうでも良いのです。
長い時を経て「ピアノ、歌が好き」「ピアノ、歌をやっていてよかった」そんな風に思ってもらえたら最上に幸せです!
最後を飾るのは激うまの高校生シンガーです。あゆみ先生のボイトレを月に1回利用されています。最初に歌っている方は曲名が分かりませんが、次に歌ってくれているのはWhiteberryの「夏祭り」。すでにプロ顔負けの歌唱力。あゆみ先生のレッスンでさらに磨きをかけています。

中学生と高校生のレッスン風景をお届けしました。次回は18歳以上の大人コースを利用されている生徒さんのレッスン風景です!

さちピアノ教室
https://sachi-piano-feldenkrais.com/


〒361-0044 埼玉県行田市門井町3丁目25-20