
発表会終了!演奏動画ずくしでお送りします①
去る2024年11月3日、教室の発表会が無事終了いたしました。生徒さんの演奏動画を4回に分けてお送りします。掲載の都合上、全てではなくピックアップさせて頂いてい… 続きを読む
去る2024年11月3日、教室の発表会が無事終了いたしました。生徒さんの演奏動画を4回に分けてお送りします。掲載の都合上、全てではなくピックアップさせて頂いてい… 続きを読む
いよいよ発表会まで1ヶ月を切りました!本番を見据えて曲を仕上げてきている生徒さんのレッスン動画です。https://youtu.be/DBj4azN547s平吉… 続きを読む
8月末に住居の引越しを終えた講師かなざわです。普通にやっても大変な引越し、普通と違うのは自閉症の息子がいたこと。困ったことや意外とうまくいったことなどを書きます… 続きを読む
来る11月3日(日)に教室主催の発表会を開催します。印刷中のため出演の皆さまにはまだ渡せておりませんがデータはできましたので掲載します。日時:2024年11月3… 続きを読む
11月の発表会へ向けてプログラムを作成中です。いつも全力で書いている「講師挨拶文」が書けましたのでこちらに掲載します。のびのびが私たちの未来を作る子供たちがのび… 続きを読む
家の引越しが完了し、現在のレッスン室には自宅から通う毎日の講師かなざわです。私は激動の日々を送っておりますが、変わらずレッスンに通ってくださる生徒の皆さまのレッ… 続きを読む
来る9月17日(日)、行田市長を囲んでアフタヌーンティを楽しむ会にて15分〜20分くらいピアノ演奏します。主催の福島さんにポピュラー系の曲をリクエストされたため… 続きを読む
7月26日に行われたクラシック音楽コンクールにて、当教室の2名の生徒さんが予選を突破しました。ネッフェ作曲のスケルツァンド、クラック作曲の魔女の踊りを演奏した小… 続きを読む
早めの体育祭や運動会を行った学校もあるようで、こんがりと焼けた肌でレッスンに来てくれた生徒さんも多かったです。年中さんから上は60歳以上!それぞれの学びを楽しま… 続きを読む
新年度が過ぎ、ピアノを始めて少し経ち電子ピアノやアップライトピアノの購入を検討されている方も多いと思います。どちらを購入するとこういう傾向がある、など10年以上… 続きを読む
去る5月12日(日)に熊谷で開催のピティナステップが行われました。教室からは3名の生徒さんが参加しました。演奏の様子です。https://youtu.be/d-… 続きを読む